イギリスのカントリーハウスに泊まる

イギリス社会
スポンサーリンク

イギリスで、カントリーハウスの館を用いたホテルに泊まった経験を書いたよ。

最後にコラムで、イギリス独特のカントリーハウスの「歴史と今」についても書いているのでこちらもチェックしてね!

 

庭園の美しさに惹かれて

飛行機の便(ポーランドに観光に行くため)は午後だったけど、空港に行く鉄道がストライキで止まっており、バスも時間の正確さはあてにならないので、空港近くにあるホテルに前泊することにした。

ところが空港近くのホテルは全部、既に予約済みとなっていた。

やむを得ず空港まで1時間以内、田舎も含めホテルをネットで検索して絞り込むと、お城のようなカントリーハウスが出てきて、庭園は綺麗だし、以前成田で泊まって朝食が豪華だったフランス系チェーンの経営なのでそこに決めた。

 

 

格式ある階段ホール

夕方ホテルに着いたら入り口に面した庭は建て増しされたせせこましい建物に囲まれていたけど、格式ある階段ホールから、この建物がホテルになる前の姿を想像できた。

朝食のレストランは入り口側の庭に面しており、部屋の窓が開け放され、ビジネスマンやその家族連れといった、上品で華やかな人々がテーブルについている。

期待に反し、朝食のクロワッサンもチーズもコーヒーも、月並みだった。

芝生の庭にテーブルやイスもたくさん並べてあったけど、北側だし大きな木に囲まれ、イギリス北部は夏でも風があって寒いくらい。

裏は披露宴会場になっている

廊下の途中、裏の披露宴会場に面した窓から、遠くまで穏やかな田園風景が見えて、裏庭に出ることができるか聞いたら

「どうぞ」

との返事。

ホテルは高台にあり、前庭より狭いが南に面した裏庭は、雨上がりに濡れた木やバラの花に囲まれ、近くの牧場や、遠くまで続く森や丘が見渡せた。雲の間から太陽が出て暖かくなっていた。

真ん中で15人ほどの生徒と1人の先生でヨガの練習が行われていた。

ヨガ教室が終わったら急に静かになる。

 

まだ夢を見ていますー探検に出かけました

部屋に戻ってスーツケースに荷物をまとめたら、ドアにかける札が目に入る。

“Do Not Disturb” の側に、

Still Dreaming ーまだ夢を見ています。

“Please Clean My Room”の側に、

Gone Exploring ー探検に出かけました

と書いてある。

「探検に出かけました」の側に札をかけてから、フロントへ向かう。

 

 

コラム

カントリーハウスとは

カントリーハウスの歴史

カントリーは田舎を意味し、16世紀から20世紀の500年にわたり、イギリスの貴族や地主が田舎に築いた、建築や調度品に贅を尽くした館がカントリーハウスと呼ばれる。

貴族はロンドンと田舎の館を行き来し、田舎の暮らしを楽しんだ。地主は広大な敷地の農業収入でカントリーハウスを住居とした。

カントリーハウスの機能

カントリーハウスでは狐狩りや演劇などレジャーが楽しまれ、王族が滞在することもあった。

カントリーハウスには、貴族が自己の権勢やステータスを維持する機能もあったが、多くの城と違って要塞としての機能はなかった。

カントリーハウスには同時に雇用の場として、多くの労働者が働いていた。

現代のカントリーハウス

大戦後に人口構成の変化や農業収入の低下などで維持費がかかるカントリーハウスの多くは撤去されカントリーハウスは衰退した。

現在残っているカントリーハウスは、ホテルや結婚式場等として使用されていることが多い。

カントリーハウスはまた、世界的にヒットしたテレビ番組「ダウントンアビー」のような、物語の舞台になることも多い。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました