まだ使えるものの断捨離方法は?【海外移住前】

イギリス移住
スポンサーリンク

この記事では、出来るだけ安く、しかも社会貢献しながら、引越し前の断捨離をする方法を考える。

私は断捨離、引っ越しを想定して以来、1週間に5~10点の不用品をメルカリ、ラクマで投稿している。

これまで10万円ほど売り上げ、その売上金を電子マネーに替えて、最近はほとんどの食費をほぼ賄えている状況。

ふつうに不用品処分を回収業者に頼むと、モノを捨てるのも何万円何十万円もかかる。

むしろまだ使えるモノを断捨離することによって逆にお金を稼げたり、税金を安くしたり、出来るだけ安い料金で、さらに社会貢献もしたい、、、。

この記事を読めばその方法がわかるよ。

 

❓ 断捨離と不用品処分の流れは?

❓ 断捨離・不用品処分をできるだけ安くするには?

❓ 断捨離でモノを減らしながらお金を稼ぐには?

❓ 断捨離で社会貢献もするには?

 

  1. 断捨離の流れ
  2. 断捨離後の暮らしをイメージする
  3. どこに何があるか(押入れの中など)把握する。
  4. 断 捨 離しようとしても、捨て られ ない とき考えること
    1. 断捨離後必要なモノって?
    2. 捨てて再購入にかかる費用を検索
    3. 捨てない場合にかかる費用も調べる
    4. 売るか売らないかの判断
    5. 売る価値があるモノ、ないモノ
    6. メルカリ、ラクマで超簡単に投稿するマル秘技
    7. メルカリ、ラクマで売るコツ
    1. 捨てない
    2. 捨てる
      1. 海外有名ブランド品は買取依頼
      2. 国内ブランド品は、寄付して社会貢献・税控除
      3. 季節モノで薄いか小さければフリマアプリ(メルカリ、ラクマ)で販売してみる
      4. ブランドでないが、状態が良い、今の季節服(着物、靴、鞄)も寄付(送付)
      5. 寄付を近所の店で持ち込みできるか、連絡してみる
      6. コート(or 毛布)も寄付(送付)
      7. ブランド以外で状態悪いモノは、雑巾に
    3. 種類別、処分先別に分類したまとめ
  5. 本、DVD・CD
    1. 新し目のものや実用的な本(資格本とか)はオンラインフリマで販売
    2. 古いものは寄付
  6. 電化製品
    1. 引越し先で使うモノ
    2. すぐに捨てられるモノ、なくても何とかなるモノ
    3. 置いていくモノ
    4. 使ってないパソコン、壊れたパソコン
    5. 引越し前ギリギリまで使うモノ
      1. 家電リサイクル推進協議会へ
      2. 粗大ゴミ
      3. ゴミの日に捨てる(申し込み不要)
  7. 家具
    1. 家具断捨離の流れ
    2. 捨てるべき家具をリストアップ
    3. 回収業者の選び方
  8. 雑貨、その他
    1. 状態の良いモノはオンラインフリマで販売
    2. 状態の悪いモノ、需要低いモノは基本捨てる
    3. 個人情報は専門の会社に送付
    4. 骨董品、カメラ、高級洋酒、古銭はすぐ寄付(送付)
    5. 最後まで残ったもの全て
  9. まとめ

断捨離の流れ

断捨離後の暮らしをイメージする

⬇︎

片付けたい家のどこに何があるか(押入れの中など)把握し、

⬇︎

捨てるモノ、捨てないモノを判断

⬇︎

・普通ゴミにできない電化製品や家具

・断捨離しても捨てられない、愛着があるなどでリサイクルしたいモノ

をリストアップする。

⬇︎

オンラインフリマ、オークションやジモティーで売ると決めたモノは出来るだけ早くそれぞれ投稿する

売らずに捨てると決めたモノは、自治体の回収などにできるだけ早く申し込む。

⬇︎

リサイクル業者、回収業者、便利屋、友人、親戚、など、誰に何を依頼するか?スケジュール化

不用品回収業者はモノが多ければ多いほど高額なため、なるべく自力で処分する。

⬇︎

海外引っ越しの場合は「自治体の粗大ゴミ収集に間に合わない」、またはフリマアプリやジモティーでも売れないなど自力で家を空にできない場合、無理しすぎず数万円のお金を払って、

・最後は不用品回収業者を利用する。

 

 

断捨離後の暮らしをイメージする

断捨離を行った後、自分がどんな暮らしをするか?イメージすると、計画がすんなり立てられる。

引越しなら、不用品処分を余裕を持って完了しないといけない。

 

とはいえ断捨離後、ちゃぶ台一個で暮らしたいと思わない。それではココロが寂しすぎる。

 

最小限の家具と家電で快適に暮らせるイメージを描いてから、その他のモノを捨てる。

 

私が断捨離後も残すモノーーー

・ソファに丸テーブル

・お気に入りの椅子1脚

・小さなステレオ(スーツケースにも入るし、普通ゴミとしてもすぐ捨てられる)

 

私は引越し後は自宅を賃貸するので、これらの家具はディスプレイ用に残すことができる。

不要な場合は不動産会社に処分を依頼できるか、あらかじめ確認しておくことが必要だ。

 

 

 

どこに何があるか(押入れの中など)把握する。

本格的な不用品処分、断捨離は、「まずどこに何があるか」の調査から始まる。

住まいがワンルームとかでない限り、特に一戸建ては目に見えない収納は驚くほどあり、「使ってないモノ」があふれている。

そこから始めないと、「あっこんなとこにも!」では引越し前に全部処分するのに間に合わない。

 

目に見えない収納場所が多い場合、収納場所を全部リストアップする。

 

わが家(一戸建て)の場合、「見えない」収納だけで、こんなにあった!

・階段下収納二階(季節の電化製品、DIY木材、壁紙のあまり、着物)

・洗面下収納一階(あまり使ってない化粧品)

・洗面下収納二階(あまり使ってない化粧品)

・洗面上収納二階(あまり使ってない電化製品)

・和室押入れ大(季節外服、書類、電化製品)

・和室押入れ小(上段:バッグ、電化製品、下段:プレゼントに貰ったモノ、買ったモノ)

・キッチン床下収納1(DIY用品)

・キッチン床下収納2(不動産業務用のモノ)

・キッチン釣り棚上の方1(不動産業務用のモノ、電線など)

・キッチン釣り棚上の方2(使ってないキッチン小物、昔の薬)

・キッチン下(あまり使ってない食器)

・階段下収納一階(バッグ)

・ベッド下(クッションカバー、シーツ、布地、着物)

・寝室棚(古い雑誌)

・あまり使ってない部屋(使ってない服、古い雑誌)

・ベンチ下(カードや便箋封筒、包装紙、ファイルケース)

 

 

 

 

断 捨 離しようとしても、捨て られ ない とき考えること

まず「何を残すか?」=断捨離後も必要なモノを考える方が、「何を捨てるか」を考えるよりもシンプルで本質的だ。

その上で 捨てて再購入にかかる費用や、捨てない場合にかかる費用も考え検討する。

 

断捨離後必要なモノって?

私はイギリスでコロナで帰れなくなった時は最初5週間程度の滞在のつもりで、服はジーンズ2枚スカート2枚コート1枚 T シャツ5枚セーター5枚くらいしか持ってなかった。

でも結局半年間日本に帰れずイギリスに滞在したのに何の不自由もなかった。

むしろ毎日大量の服から1組を選ぶ手間がだいぶ減って快適に感じた。

だから、意外と必要なモノは少ない。

どうしても迷ったら私もコンマリ(片付けの本がベストセラーになった著者・近藤麻理恵)式に、「見てときめくかどうか!」を基準に考えるのがわかりやすいと思う。

 

捨てて再購入にかかる費用を検索

捨てて再購入にかかる費用も検討すべき。例えば私もツレも音楽が大好きなので家にはステレオや楽器がたくさんある。その再購入費用をイギリスの検索サイトで調べたら 中古でも大変な高額になることが分かったのでこれらはほとんど、持って行くことにした。

逆に、私は家具は全部 諦め持っていかないことにした。なぜならそもそも誰かにもらった家具か、 IKEA といった低価格の家具ばかりなので必要ならイギリスでまた買えばいい。

 

 

捨てない場合にかかる費用も調べる

海外引越しは通常船便。船便は重さよりもボリュームで価格が決まるので、家具を持って行くのは高額になる。さらに私は衣類が好きなので、平均以上にたくさんある。

が、キープして持っていく場合の予算を引越し業者に見積もりしてもらったところ全部持ってくと100万円以上かかることが分かった。半分でも50万円ぐらいかかる。なので50万円以下に収めるため半分以下にすることにした。

もし日本に戻ると決めている人なら断捨離にはならないけれど、下記のような預かりサービスを利用することが一般的とも聞く。

 

預けた荷物を無料で配送してくれるサービス↓

 

売るか売らないかの判断

不用品を売るには手間も時間もそれなりにかかる。

売れた時すぐ出荷できるよう、投稿したモノをきっちり保管し、売れたらすぐ出荷できる体制にしないといけないので、売れるまで部屋は倉庫のようになり、一層片付かない。

そもそもメルカリラクマで厳選して掲載しても10点に1点ほどしか売れない。

また、服については実は40品ほど売った中で、売れたことが一回もない。メルカリで服が売れない要因は、競合が多いため埋もれてしまいがちだからと思う。

服は見た目勝負なので、写真撮影にも梱包にも気を使うだけでなく、厚さ3cm以上になると送料が700円以上になってしまい、1000円以上の価格づけは必須。一方1000円以上ではなかなか売れないので、服を売るのは手間ばかりかかり手残りはわずかと、合理的でない。

 

 

売る価値があるモノ、ないモノ

配送料を引くと利益が500円以下か、競合が多すぎてほぼ売れないモノは売る手間が想定される収益に比べて大きすぎる。

逆に、新品で機能的なモノや、以下のように売る労力に見合った収益があるモノはとっとと売った方が良い。

 

●収益が大きいモノ

元値が高額でほぼ未使用の電化製品など

 

●収益が少なめでも、売るのに手間がほぼないモノ

本は写真を撮ってバーコードを読み取るだけで出品できるので5分で出品が可能。

ただ、あまりにも古い本はバーコードもなく、買いたい人も少ないし、全く売れないか、売れるまで時間かかる。

本以外でも、厚さ3センチ以下のものは送料も安くて発送も簡単。

 

●競争、類似品の出品が少なめで、かつわりと誰でも使う機能的なモノ、例えば体重計や、目覚まし時計は、わりと売れ易い。

 

メルカリ、ラクマで超簡単に投稿するマル秘技

メルカリラクマ、Amazonであらかじめ同一品、類似品を検索

競合の多さ、価格を調査

⬇︎

競合が少なく、売値が自分の希望以上なら、その類似品で自分のモノに近い説明をコピー

⬇︎

自分のモノの写真を撮り、コピーを一時的にペースト

⬇︎

構成とメーカーの商品スペックだけ利用して、内容は自分のモノに合わせて作り変える

 

(小技)

テンプレートを(登録可能数に限度あり)を登録し、定型文を使ってその後の手間を減らす。

 

メルカリ、ラクマで売るコツ

・品選びは、新品未使用と1000円以下の価格付け可能なモノが売れ易い。

・メルカリラクマ、Amazonであらかじめ同一品、類似品を調査した時、それらより少しだけ安く値付け。

・売れたモノの30%程度が投稿した瞬間に売れた。新しいものがページの先頭に来るので、投稿後時間がたつと埋もれがちに。早く売りたい場合、初めから欲張らず低めの価格で投稿する。

・競合調査や説明文書きを平日行って、土日に集中して投稿(土日にメルカリをみる人が多いため)

・「まとめて値下げ」という値下げ提案がメルカリのお知らせで来たら、可能なら応じると、再投稿に近い扱いになるようで、売れやすい。

・一緒に購入される可能性があるモノは説明文で触れて、「一緒に買うといくら」と具体的に書く。

・似たモノが多いときは、新品を混ぜたセットにして「まとめ売り」のカテゴリーで売る。

・メルカリでは100円以上値下げ、または値上げすると新投稿扱いになり目に留まりやすくなる、と言われている。ずっと前出品した後、売れずに値下げしすぎたモノは100円以上値上げ、高すぎるかもしれないモノは100円以上値下げする。

 

 

 

家電を売るには

家電はフリマアプリでもよく売れる。ただ売る前後の手間を考えると、利益が最低1000円出ないと割に合わないかも。

 

(売る前)動作確認、付属品、説明書を探しあるかどうか確認し、フリマアプリに詳細を記載する。

(売った後)壊れないよう厳重に梱包、発送

 

さらに、家電は売った後にクレームになることもあり得る。

私はデジタルフォトフレームを売るつもりで動作確認していたら、スタンド部分が割れて壊れた。

売る前だったから良かったけれど、売った直後壊れてしまったなら不興を買った(「購入者」からの「評価」を下げた)可能性。

 

 

 

 

捨てない

各アイテム、旅行に行く時に持っていく5〜10倍程度の量を目安にピックアップすることにした。(大体アイテムごと6〜15着)

夏物は薄く小さいので、迷ったら持っていき、冬物はかさばるので迷ったら捨てる。

 

捨てる

 

以下のような衣類は全部処分することになる。

・着古している

・これまでほとんど着なかった

・今後も着なさそう

・素材が悪く着心地が悪い

・シルクシフォンなど高級、脆弱で、気になって滅多に着ない

・ミニスカート、デコルテ、脇が過剰に露出

・引越し先の(私の場合イギリス)気候では滅多に着ない

 

 

海外有名ブランド品は買取依頼

以下のサイトを参考に近所のブランド品買取店に直接持ち込み。

 

【2024年徹底比較】ブランド買取のおすすめ人気ランキング9選【高価で売るならどこがいい?】
ルイ・ヴィトン、エルメス、シャネル、コーチ、ケイトスペードなどのブランド品を売るのに便利な「ブランド買取サービス」。ブランドバッグ・時計・靴・服・ジュエリーなど買取対象が豊富なうえ、東京・大阪・福岡などの店舗での買取や、自宅で売れる出張買取・宅配買取など買取方法もさまざま。バイセル・コメ兵・なんぼや・ブランディアなどサ...

 

すぐその場で査定してもらい現金化できる方が手軽で多分高額なので、近所の店を検索。(その前に LINE で査定するのもあり)

 

LINE査定 MARUKAのLINE査定なら迅速・丁寧そして誤差の少ない正確な査定がすぐに可能、写真を撮って送るだけ是非ご利用ください。
LINE査定 ブランド高価買取の京都マルカでは、LINEでブランド品の無料買取査定を行っております。写真を撮って送るだけのLINEで査定、マルカでは査定時の金額と実際の買取時の金額差を少なくする「より正確な」査定にこだわります。まずは住所も名前も必要ないLINEで査定であなたの持ち物の価値を知ってみませんか?

 

国内ブランド品は、寄付して社会貢献・税控除

 

FCP(ファッションチャリティプロジェクト)

 

着払い、税金控除あり、自宅にあるダンボールでOK、使用感や汚れ・傷がやや目立つものでも可なので、寄付と言ってもお得感ある。

 

送付先

〒143-0006

佐川急便品川店気付

FCPドナー寄付 受付係宛

 

メモ*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** 

寄付の目安

403 Forbidden

 

ブランドリスト

403 Forbidden
取扱いブランド
買取できる取り扱いブランドの一覧です。幅広いブランドを取り扱っています。洋服(古着)・バッグ・時計・財布。お気軽に査定お申し込みくださいませ。

 

集荷申し込みは佐川のみ

【佐川急便】営業所検索(営業所・サービスセンター・取次店を探す)
お荷物の持ち込みをされる場合宅配便の営業所が近くにあるかどうかや、お荷物の集荷依頼・発送手続きをされる場合の担当営業所が検索できます。お荷物・宅配便を送ることから原料や素材の調達・集荷・納品など物流に関するお悩みは佐川急便にお任せください。

 

控除は翌年

403 Forbidden

 

別の寄付団体

ブランドプリッジ

Brandear提携

上と大体同じだが、過程が多い分、若干面倒くさい。→

「査定結果が気に入らなかった場合は、1アイテムから送料無料でお品物を返送いたします。」

 

https://brand-pledge.jp

*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** 

 

季節モノで薄いか小さければフリマアプリ(メルカリ、ラクマ)で販売してみる

 

先に書いたように、服は競合多数でなかなか売れない。もし違うブランドの服や家族の服とか、様々なタイプを10点ほど試して全く売れなかったら、掲載にも手間暇かかるので、オンラインフリマでの販売は諦める方が合理的。

 

 

ブランドでないが、状態が良い、今の季節服(着物、靴、鞄)も寄付(送付)

当該季節の衣類なら、下記へ寄付可能。

 

WE21ジャパンエコものセンター

(送付先)

〒252-1121

神奈川県綾瀬市小園717-16(Tel/Fax:0467-76-0309)

 

http://www.we21japan.org/donation/goods.html

※ダンボール、または紙袋に入れ、毎週水曜日午前着の指定で、送付。

※配送料自己負担。

 

 

メモ*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** 

寄付品について不明点は、WE21ジャパン事務局まで下記の電話か

こちらより問い合わせ

WE21ジャパン事務局(平日10:00-17:00)

TEL:045-489-4223  FAX:045-489-4224

*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *

 

 

寄付を近所の店で持ち込みできるか、連絡してみる

配送は面倒だし、配送料もかかる。古着を売っているチャリティーショップに直接聞いたら受け入れ可能なところがあった。

またネットで探して近所の寄付できるところもあった。

「寿生活館」

配送となっているので、電話して持ち込み可能か確認必要。

季節服のみ、配送料自己負担。

http://www.yokohama-kotobuki.or.jp/clinic/c-04

メモ*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** 

〒231-0026 神奈川県横浜市中区寿町3-12-2

横浜市寿生活館

TEL:045-641-5599

FAX:045-641-5599

*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** 

 

近所のチャリティーショップ

最近は福祉系のチャリティーショップが日本でも珍しくなくなった。そういった店では日頃から古着を売っていたりするので、聞く価値がある。

私は通りかかって近所の店で聞いたら、バザーで使う服や本を受け入れているそうなので、少しずつ持参予定。

 

 

コート(or 毛布)も寄付(送付)

痛みのあまりないもの洗ってあるものであれば、大丈夫。

ダンボール箱に寄付する衣料品を入れて、送料元払いで送る。

(送付先)

日本救援衣料センター

〒658-0023

兵庫県神戸市東灘区深江浜町22-2

TEL:078-441-2641

(送り状記入用の物なので常時留守電)

 

https://mochimota.com/clothes/jrcc/

認定特定非営利活動法人 日本救援衣料センター(JRCC)

 

その他

https://mochimota.com/category/clothes/

 

 

ブランド以外で状態悪いモノは、雑巾に

雑巾として引越し直前までキープ

 

 

種類別、処分先別に分類したまとめ

分類は7通り。

分別時は一旦3通りに分ける。

①引越し先に持って行く服

 

持って行かない服の分類

⓶ブランドモノ

③状態が良いブランド以外

⓸上記以外

 

その後、⓶をaとbに、③をc,d,e,f,に分類する。

④は、やや迷っている服を1袋分だけキープして、最後に雑巾に。絶対不要なモノは即普通ゴミにして廃棄。

 

 

服の種類 処分方法 処分先 備考
a,海外有名ブランド ブランド品買取店に直接持ち込み Marka
b,国内ブランド・使用感や汚れ・傷OK 寄付して社会貢献・税控除 FCP(着払い)、ブランドプリッジ 自宅にあるダンボールでOK
c,季節モノで薄く小さい オンラインフリマなどで販売 メルカリ、ラクマ ジモティー、ヤフオク
d,ブランドでないが、状態が良い、今の季節服 寄付して社会貢献 WE21ジャパンエコものセンター(送料有料で送付)および近所のチャリティーショップ 着物、靴、鞄OK。毎週水曜日午前着指定で送付
e,コート、毛布 寄付して社会貢献 日本救援衣料センター 痛みのあまりない洗ってある
f,季節服は以下に寄付(持参) 寄付して社会貢献 寿生活館 近所なので持ち込みできるか、連絡してみる
g,ブランド以外で状態悪い やや迷っている服を1袋分だけキープして雑巾に どう見てもいらないモノは即ゴミに

 

 

 

本、DVD・CD

 

新し目のものや実用的な本(資格本とか)はオンラインフリマで販売

本はフリマアプリで新しいものと実用的な書籍が売りやすい。

 

古いものは寄付

日本語の本は英国で入手しにくいので、再度読むかも、、、というものは出来るだけ持参したい。

(送付先)

チャリボン

古本の買い取りを行っている株式会社バリューブックスのNPO・NGO支援プログラム

下記のバリューブックスのサイトから申し込み

https://www.amnesty.or.jp/get-involved/donation/various_donation/charibon/

・5冊以上から無料で集荷

・ISBNコードが付いている書籍で、2011年以降に出版された本

支援先を指定でき、私は昔から支援しているアムネスティに指定し、買取金額をアムネスティに寄付。

 

問い合わせ:アムネスティ日本 東京事務所(担当:西川)

TEL:03-3518-6777 E-mail:info@amnesty.or.jp

 

以下引用*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** 

チャリボン

<30日間の限定キャンペーン開催!>

2021年11月1日(月)~30日(火)の30日間、買取金額が10%アップする「秋の買取金額UPキャンペーン」を行なっています。

*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** 

 

電化製品

まず家にある電化製品全部を洗い出し、以下のカテゴリーに分けることができた。

・引越し先で使うモノ

・すぐに捨てられるモノ、なくても何とかなるモノ

・置いていくモノ

・引越し前ギリギリまで使うモノ

 

 

引越し先で使うモノ

 

以下は英国で調達する方が高いので持っていく

 

ステレオ1

スピーカx4

 

 

すぐに捨てられるモノ、なくても何とかなるモノ

使ってない家電で比較的新しいモノ*なら、メルカリ/ラクマ/ヤフオク/ジモティーで売る。

すぐ捨てられる家電リスト

・テレビ→長期間不使用で、動作確認必要

・モデム →最近まで使用。動作確認不要で今すぐ売る

・パソコンモニターx2 →長期間不使用で、動作確認必要

・扇風機→最近まで使用。動作確認不要で今すぐ売る

 

なくても短期間なら何とかなるモノ

プリンター→比較的新しいので、ヤフオク、ジモティー、リサイクルショップなどで売る。

 

*「家電は使用年数が5年以内のもの以外買い取ってもらえない」とある買取業者のHPにあったので5年くらいが目安。ちなみにわが家ではプリンターとパソコン以外の家電は全て5年以上経過している。

 

 

置いていくモノ

以下は今後貸す予定の自宅で使ってもらうことにする。

ヒーターガスx2

ヒーター電気x2

 

 

使ってないパソコン、壊れたパソコン

People Portは無料でデータ消去してくれて寄付もできるので即送る。*

壊れていても直してくれるのでOK。

 パソコンなどZERO PCの「無料宅配回収」  | ZEROPC
ZERO PC お知らせ | パソコンなどZERO PCの「無料宅配回収」 

 

わが家の使ってないパソコン

・NECパソコン

・IBMラップトップ

・工人舎のミニパソコン

・壊れたMacbook

 

使ってないうち、パスコードがわからなくなって使用不可になったiPadが一台。

これはアップルに電話して解決策を聞こうと思う。

 

*送って良いPCをメールで問い合わせ中。

 

引越し前ギリギリまで使うモノ

上記以外は全て、引越し前ギリギリまで使うモノだと気づいた。

自治体で申し込んで捨てられたら処分費は最も安い。

→出発日が決まったら即(キッチンなど必需品の電化製品は、出発10日前ころまで使用を前提に収集日を決め)申し込む

→収集日が間に合わない場合、リサイクル業者に依頼

 

でも自治体だと申し込んでもすぐ取りにきてはくれないので、引越し日を直前、ちょうど良いタイミングである可能性はあまり高くない。

 

 

粗大ゴミになる大きさ(横浜市

我が家の電化製品のほとんどはとても古く多分売却は難しいので、自治体のホームページを見て処分方法をメモしたところ以下のようになった。

 

金属が多い→30cm未満なら小さな金属類それ以上なら粗大ゴミ

金属以外→50cm未満なら小さな金属類それ以上なら粗大ゴミ

 

→捨て方問い合わせ

横浜家電リサイクル推進協議会 0120632515 (9 to 12, Saturday until 3)

 

*自治体によって違うので確認必要。

 

家電リサイクル推進協議会へ

私は持ち込みができないので回収運搬を申し込まないといけない。

あらかじめプロセスや金額を確認する。

 

・洗濯機

・冷蔵庫

 

粗大ゴミ

出発日が決まったら即申し込む→収集日が間に合わない場合、リサイクル業者に依頼

 

下記は全て粗大ゴミなので、粗大ゴミ回収日が理想通りになれば良いが、

ならない場合は回収業者にお金を払って引き取ってもらわないといけない。

 

・電子レンジ

 

・掃除機x2

 

・オーブントースター

 

・分解しても50cm以上の照明スタンド

 

・プリンター

 

 

ゴミの日に捨てる(申し込み不要)

・炊飯器→小さな金属類

・電子ケトル→普通ゴミ

・ミシン(部品が不足しているのでジャンク)→普通ゴミ

・ランプ照明多数(最後まで使うのは50cm以下のにする)

 

 

 

 

家具

 

家具断捨離の流れ

断捨離後の生活をイメージし何を捨てるかを決める。

⬇️

捨てる家具のリストアップをする。

⬇️

①引越しの日まで1ヶ月以上ある場合すぐ、ジモティーに写真を掲載し、無料で持って行ってもらうか売る

 

⓶引越しの日が決まってれば、決まってなくてもその時点で不要なら、すぐ粗大ゴミの申し込みをし、収納家具ならその中身を空にする。

 

③粗大ゴミの回収日が、引越し日後になってしまうなら、民間の回収業者に回収してもらう(有料)

⬇️

買取業者リサイクルショップに電話して、見積もり方法を確認後、

回収業者やリサイクルショップに複数きてもらうなどして、下記の質問をし見積もりをとる。

 

 

・申込後何日で回収可能か

・買取可能なモノはあるか?ある場合いくらで売れるか?(収納内の電化製品なども出し買取額を聞く)

・回収にかかる料金は?

・回収額を減らすにはどうしたらいいか?

 

⬇️

買取不可能で支払う金額が高額なら、リサイクルショップのアドバイスにしたがって回収額を減らす方策をとる。

⬇️

しかし海外引っ越しの場合は「自治体の粗大ゴミ収集に間に合わない」モノの回収費用を想定し確認するのが得策。

 

 

捨てるべき家具をリストアップ

大きいモノの場合、搬出可能か?がコストに直結する。

 

キッチンと食堂

 

家具 大きさ 問い合わせ 処分方法 備考
テーブル 自力搬出可
椅子x4 自力搬出可
アームチェア1 自力搬出可 ヤフオク、ジモティーから始める 状態が良い
チェスト1 自力搬出可
食器棚x2 自力搬出可

 

リビング

家具 大きさ 処分方法1 処分方法2 備考
テレビ台x2 自力搬出可
 アームチェア布地 自力搬出可 1人で階下へは困難
アームチェア皮革 自力搬出可 ヤフオク、ジモティーから始める 状態が良い
チェスト1 男手必要

 

和室

家具 大きさ 処分方法1 処分方法2 備考
ラタンチェスト1 自力搬出かろうじて可
 マルチチェスト1 男手必要
キューブボックスX4 自力搬出可
コタツ1 自力搬出可
座椅子X2 自力搬出可

 

書斎と寝室

家具 大きさ 処分方法1 処分方法2 備考
棚1 男手必要
棚x2 自力搬出可
ダブルベッド 自力搬出かろうじて可 搬出に分解必要
ベッドマット 男手必要 1人で搬出困難

 

 

その他

自転車は民泊に移る直前まで残したいので、あらかじめジモティーで譲る日を伝えて売るか、リサイクルショップにあらかじめ買取条件を問い合わせる。手配する。

 

 

回収業者の選び方

家具は、家具買取会社のHPによると「状態が良いモノ」、「綺麗なモノ」「人気ブランド品」が売れる。

家具より家電をメインに扱う買取会社もあるので、「家具」「買取」で検索し、以下の会社に問い合わせすることにした。

 

おいくら?

この会社は、購入年など家具の情報を入力すると、一括査定で 全国の買取店から査定金額が届き、希望の買取店を選べるので、私はここで買取会社を決めることにした。

 



 

自宅を賃貸する場合なら、不動産会社に相談

私は引越し後、家を貸す予定で、近隣の不動産会社の方に相談した。

通賃貸にすると家具をそのまま置いていけないが不動産会社にいろいろ聞いてもらったのだけど、総合すると「家具がない方が借り手が多い」と言う結論だった。

 

そこでいいまた不動産会社の方の1人によると、ソファー位は置いといてももう借りる人が持っていないこともあるので良いのではないかと言うことだった。

 

 

雑貨、その他

 

状態の良いモノはオンラインフリマで販売

厚さ3cm以下で薄くて小さいものは送料が175円程度なので、価格も送料込みで安価にでき、発送が簡単なので、新品未使用ならとりあえず売ってみる。

 

状態の悪いモノ、需要低いモノは基本捨てる

状態の悪いモノは基本捨てる。

需要はオンラインフリマでそのモノの名前を検索して検討。

需要はわからないので、状態、送料、手間で私は売るかどうか決めとりあえず1つ売ってみる。

全く需要がないなら同じようなモノは売らない。売れるようなら同じようなモノをどんどん売る。

 

個人情報は専門の会社に送付

この会社は現時点で無料で個人情報を処分してくれる。(送料は自己負担)

 

 

骨董品、カメラ、高級洋酒、古銭はすぐ寄付(送付)

お宝エイド受付センター

送料無料で寄付できる。

  1. 寄付品を箱に詰める。
  2.  ゆうパック(日本郵便)に電話をして集荷と着払い伝票を依頼する。
  3.   TEL:0800-0800-111
  4. 着払い伝票に必要事項を記入(チラシ参照)して箱に貼る。
  5. 日本郵便がご自宅に取りに来たら、寄付品の箱を渡す。

 

送料着払い

https://www.amnesty.or.jp/get-involved/donation/various_donation/otakara/

到着後、通常査定額に+10%(一部除く)上乗せされた金額がアムネスティ日本に振り込まれる。

 

最後まで残ったもの全て

・時間あれば家の前でフリーマーケットとして1つ100〜200円で売る。

・不用品回収業者、買取業者に全部処分してもらう。

 

 

まとめ

まだ使えるモノの断捨離方法は、色々ある。

私はモノに執着がある方なので捨てずに誰かが使ってくれれば精神的に救われるし、捨てるのにまで大金を払うのが惜しい。

そのため色々調べて、今後はその経験をブログで報告するつもり。

また私は断捨離を出発前の日にちの余裕を持って完了するため、引越す直前1週間ほどは、近所の民泊に泊まる予定だ。

その前に友人や親戚に断捨離を手伝ってもらい、思い出話に花を咲かせる計画を立てている。

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ


イギリス(海外生活・情報)ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました