誰でも自国を出た瞬間に「マイノリティー」になります。「マイノリティー」って?「マジョリティー」って?その境界について書いています。

ポーランドのポズナンを訪れて
ポズナンはポーランドで1番古い街
イギリスでは旅行に関するコロナ規制はなくなり、ニュースでは海外旅行がブームになって、私も早速ポーランドで友人に会いに飛行機を予約した。
ポーランドはイギリスからわずか2時間以内だった。
ポズナンと...

イギリスの田舎から、ロンドン行き長距離バスに乗った【体験談】
イギリスの長距離バスでの旅のことを書いたよ。*
長距離バスは、時間がかかる一方で、
だからこそきっと人との出会いがあると思う。
それこそが旅の醍醐味なんだな。
下記のコラムもチェックしてね!
実践編1「...

大正時代の和洋折衷住宅 (横浜市磯子区・旧柳下邸)に散歩して
横浜根岸の堀割川のこと
横浜の根岸駅と磯子駅の間の海へと流れる昔の運河、堀割川の近くに住んでいる。
堀割川沿いは昔、漁師の村だったと言い、今も小さな漁師の船が通り過ぎる。
海へ「出勤」しやすいから、運河ができた150年...

外国人に日本史を説明するときに役立つ動画
外国人に日本史を説明するときに役立つ動画
京都、鎌倉などを訪れた外国人に、「将軍と天皇どう違うのか?」
などと聞かれて説明に困ったこと、ないですか?
一生懸命説明しても、あまりよく分かってもらえないとか、、、。
...

なぜ南米レストランが沖縄そばを出すのか?
鶴見に南米のコミュニティがあると聞いた
自分が高校の時はそんなこと想像もしなかったけど、年をとった今では国際結婚していて、日本の他に自分の第二の故郷はイギリスだし、第三の故郷はスペインだと思っている。(割と長く過ごし知人もいる場所というく...

霧の中の、ジプシーとロマ
イギリスで学生をしていたときに
同じフラット(1フロアのシェアハウスのようなもの)に住んでるイギリス人の男の子が、自分の実家と家族の写真を見せてくれた。別に私がとくに仲がよかったわけじゃないから、たぶん誰にでも見せてたんだろう...